初練習
皆様ご機嫌いかがでしょうか。Fraudmanのベース、「私」です。
先日初めて練習スタジオで2時間ほど音合わせを行いました。
しかし、ギターのクリケンは出張が入り来れないとの事。
Baの私、Voの汐さん、Guのマーさん、Drのリョウタの4人で集合です。
レコーディング予定曲は5曲。その一曲目の「ヘブンパーティー」の細かい調整を行います。
メンバーには黙っていましたが、私の一番の狙いは「ドラムパターンの確認」でした。フフフ。
何せこのドラムのリョウタ。曲の雰囲気に合わせていつも「適当に」叩くのです。
これ!と決まったドラムがありません。適当に叩いて決めるとこは決めてくる。
んー、ドラマーはみんなそうなんでしょうか。
しかし柔軟性は非常に高く、「曲が欲しがっているリズム」をしっかりと叩いてきます。テンションが上がるのです。
それに、キメをしっかりとやってくれるので曲の進行には問題が無いのですが、レコーディングとなれば話は別です。しっかりとドラムパターンを決めてしまわねばなりません。
すでに打ち込んだドラムと大きな違いがあれば修正していく必要があります。しかし正直手直ししたくありません!
後は残りの4曲の思い出し作業。やってみると意外と覚えているものですね。
私以外は。
ほとんど自力で思い出すことができませんでした… サーセン、ふへへ。
とはいえ何とかなりそうです。
ドラムパターンも問題なさそうです。 一安心。
マーさんは相変わらずうまいし、汐さんの歌も昔より安定している。
うんうん皆成長しておるようじゃな。結構結構。 …練習しておきますよ私(;´・ω・)
いくつかの発見もあり、自分のやるべきことも見えてきました。
すでに完成している曲ではありますが、アレンジを加えることでさらに良い曲にできるはず。
頑張りますよ!
それでは今回はこの辺で。 ごきげんよう!